
ども!だるまです。
先日、息子のお宮参り記念と娘の入園写真を
子供写真館で撮ってきました。
今回は今までと別なところで撮影。
まぁ、衣装換えやら、撮影後の写真選びやらで3時間。。
10時に行って、終わったら13時過ぎていて
家族全員お腹ペコペコでした^^;
で、意外と待ち時間があったので、写真館の撮影機材を観察。
カメラはなにやら専用ケースにはいっていて、ボディ本体は
覗けなかったのですが、レンズキャップはニコンでした。
あと、固定用の雲台はManfrotto。
ストロボ等の照明はいくつかのメーカーを使い分けてました。
以前に撮影していたところは、カメラがキャノンのEOS5D。
まぁ、カメラの性能もありますけど、子供写真館のポイントは
やはり子供のテンションの上げ方と、表情の引き出す技術。
あとは撮影用のスタジオ小物(衣装やスクリーン含めて)の充実度ですかね。
普通にフィルムで撮影⇒プリントの10倍以上の料金かかってますし。。^^;
う〜ん、そのうちスタジオレンタルしてセルフ撮影したいな〜。
んでは!