おでん田中です。
日々のどうでも良い事をつらつら書いていきたいと思います。
私の両親は今でこそ古書店をやっていますが、何を隠そう、その昔は喫茶店を経営し
ていました(実は隠したことはありません)
なので、私は幼い頃からコーヒーの香りを嗅いで育ってきたのです。
子供の頃に受けた印象というのはいつまでも残るもので、いまだにコーヒーの香りが
すると、喫茶店の風景が思い出されます。
真っ赤なコーヒーミル、大きなドリッパ、鈍く銀色に輝く大きなケトル。
お湯を注ぐと、ムワっと広がるコーヒーの香り。
ジタジタと落ちるコーヒーの音をカウンタ越しに聞いて、ミルクと砂糖のたっぷり入っ
たカフェオレにして飲むのが楽しみでした(やや誇張的風景描写)
恐らく、その瞬間の印象が残っているのだと思います。
そういった「瞬間」を切り取る能力が人間には備わっているのですね。
綺麗な景色を見て綺麗だなと思ったりすることは素晴らしいことではあるけれど、な
んでもない一瞬から「綺麗」を作り出すことが出来るとは、いやはや人間捨てたもの
ではないなと。
コーヒーは、そんな事を気付かせてくれる魔法の飲み物なのです。
2006年03月09日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/444869
この記事へのトラックバック
スターバックス(スタバ)コーヒー紹介!
Excerpt: スターバックス(スタバ)コーヒーメニュー紹介!スターバックス全国店舗紹介!!
Weblog: スターバックス(スタバ)コーヒー紹介!
Tracked: 2006-03-10 00:08
コーヒー♪ 美しい琥珀色・大人の飲み物『珈琲』☆
Excerpt: 大人の飲み物「コーヒー 」に関するお取り寄せ情報が届いていますYo! byもっち どうぞ ☆ダイヤモンド珈琲本舗 明治44年、日本政府はブラジル政府の要請で、珈琲を日本全国に広げるために国策会社として..
Weblog: お取り寄せ情報局「もっちの部屋」
Tracked: 2007-03-14 16:13
http://blog.sakura.ne.jp/tb/444869
この記事へのトラックバック
スターバックス(スタバ)コーヒー紹介!
Excerpt: スターバックス(スタバ)コーヒーメニュー紹介!スターバックス全国店舗紹介!!
Weblog: スターバックス(スタバ)コーヒー紹介!
Tracked: 2006-03-10 00:08
コーヒー♪ 美しい琥珀色・大人の飲み物『珈琲』☆
Excerpt: 大人の飲み物「コーヒー 」に関するお取り寄せ情報が届いていますYo! byもっち どうぞ ☆ダイヤモンド珈琲本舗 明治44年、日本政府はブラジル政府の要請で、珈琲を日本全国に広げるために国策会社として..
Weblog: お取り寄せ情報局「もっちの部屋」
Tracked: 2007-03-14 16:13
Webメールからだとこうなってしまうのですね。
次回から気をつけます(^-^;
私も小さい頃家族に連れられて、近所のスーパー隣接の珈琲館でウィンナー珈琲を生まれて初めて飲んだ記憶があります〜。
ぷろの方の煎れ方について聞いてみたいッス
>shikeさん
旅先の珈琲の味って残りますよね
セイコーマートツアーで打ち上げで飲んだ深夜の一杯は忘れられません
(^_^)b
ウインナー珈琲で思い出しました
中学の修学旅行で初めて一人で喫茶店に入りました
駅ビルのただの待ち合わせ喫茶店でしたが無茶苦茶緊張しましたよ
そして頼んだのはウインナー珈琲。
今思い返すとなかなかはずかしいっす(*^-^*)
よって、営業の方から色々グッズを貰うらしく、Dydoのデミタスジャンパーを譲り受けて愛用していた。
チャックの位置や、裏地の加工がなかなか気に入っていたのだが、何度かのバイク&自転車転倒で激しく損傷した為、最近破棄した。
というのも、秘密でもなんでもない。。。(^^ゞ