2007年10月16日

樹のある風景

FH000023.jpg
ども!だるまです。

最近、樹に対する愛着がやばいんです。
もうじっくり樹木を見ていると愛着が湧いてきて
思わず写真に撮りたくなるんです。

一時期は雲写真がそれでした。

ふと見上げるといい形の雲の張り具合。光加減。

コレでおしまいと思いつつシャッターを切りつづけて、
ふと気が付くと4〜5枚撮ってたりして・・・。

まぁ、その後プリントを見てみると、これは!
っと思うのは1枚あるかないかなんですけど。

なんか被写体に魅了されているというか、
飲み込まれているというか・・・。

今一番撮りたいのは雨の日の苔生した切り株。。。^^;

今日の写真、夏に出かけた仙台旅行で立ち寄ったお寺での一枚なのですが
切り株となった後、苔生すほどの歳月を経て、新しい芽が育ち始めている。

後ろにはお地蔵様が立ち、凛とした空気がはりつめた境内。

昔、高校時代に写真を始めた頃、同じように神社や山を中心に
樹を撮っていたのですが、なんか巡る物を感じてしまいます。
posted by おふらば〜 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック