前回、旭川方面のスーパー銭湯に行ったのが半年前。そろそろ大きい風呂に入りたい…コロナは出続けているものの銭湯で感染って聞いたことないなと思い、混んでたら止めるつもりで仕事上がりに富良野方面へ全力で30分程のスーパー銭湯へ。
お値段高めの980円だけどタオルセット付きで露天やら洞窟やら盛り沢山かつ温泉。露天からは十勝岳を望むほったらかし温泉級の眺望。食事も素晴らしくて今時期だからか空いている。
大変満足したのでオフラボ認定スーパー銭湯に推薦します。
とにかく自分の好きなものがたくさんある北海道へ是非行ってみて下さい。
--
YANYA
posted by おふらば〜 at 19:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
開拓史