
ども!だるまです。
今年も無事おふらぼ夏合宿の儀が完了いたしました。
当初の予定の神津島行きフェリーが台風のため欠航確定したのが、
出発当日17時。(船出港予定は23時でした)
緊急MTG(22時)を実施し、夏合宿内容を再検討。
1.3日間で北海道往復(車で自走)
2.台風の様子を見ながら南下旅行
などなど、数々のプランを押しのけて、最終決定したのは、
「佐渡島自走ツアー」
台風の影響を受けていない北陸の島に乗り込んでしまえ。
太平洋の島がダメなら日本海の島に行ってしまえ〜っと、決定したのが24時。
そのまま出発準備を行い、翌1:30に神奈川出発。
shikeさん、YANYA隊長のスーパードライビングを経て、
6時過ぎに新潟港到着。
休憩&仮眠を取り、9:20のフェリーで佐渡島へ出発。
上陸後、レンタカーにて島内散策&釣り&撮影会を敢行。
宿泊を考えるも、翌日の天気が雨模様なので、早めの引き上げということで
19:30の船で、新潟港へ。
22時に新潟港へ到着し、そのまま台風接近中の関東へ帰還。
神奈川に4時到着。
あまりのハードスケジュールに全員ノックダウン寸前だったため、
いったん解散、仮眠。
寝起きでニュースを見ると伊豆大島の桟橋が波で洗われている映像。
神津に行ったら帰れないどころか、どんなことになっていたかと想像し
ぞっとする。
夜、再集合。
台風通過記念カラオケパーティ&飲み会で、5時就寝。
11時に起床し、昼飯カレーを作っていると、新潟地震のニュースを見て驚愕。
被災された方々には言葉が見当たらず。
佐渡、すごい楽しかったので、次いつ行こうかという話をしていた矢先の出来事。
今年の夏合宿はすんでの判断で救われた。
被災された方々には本当に言葉も無い。
せめて、特産品を買って地域経済に貢献しようと、お酒を少々購入。
これから、じっくり台風で被害を受けた地域へも自分なりにできることがないか、考えてみようと思う。
posted by おふらば〜 at 00:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅